問診
当院では患者さんの身体の悩みや痛みの原因を把握させていただくために、初回に問診を実施しております。
問診時に過去のケガや病気、生活習慣や来院目的をお聞きして
症状や身体の状態に合わせて、施術内容や方針を説明させていただきます。
施術後は症状の確認を行い、施術の効果や身体の使い方のアドバイス、自宅や職場で出来る、セルフケア等のアドバイスを行っております。
エネルギーヒーリング・コンディショニング
仕事や日常の疲れがなかなか抜けない方
ゆっくりと施術を受けたい方
心も体もリフレッシュさせたい方
仕事でプレッシャーがかかり体に負荷がかかっている方
免疫機能を向上させたい方
スポーツをしていて自分のメンタルを上げたい方
筋肉や関節の動きを整えながら、
筋肉や気が流れるポイントにしっかりと圧を加えながら、
深層部の筋肉や関節が少しずつ緩むのが実感できる、
150分 | 20,000円 |
---|---|
120分 | 16,000円 |
疲れが蓄積している方、心と体のパフォーマンスを上げたい方、
90分 | 12,000円 |
---|
定期的に受けている方にオススメします。
エネルギーヒーリング&カウンセリング
仕事や日常生活に疲れてメンタルが落ちている方
人間関係に疲れている方
自分に自信がなく将来が不安な方
自律神経が安定しない方
ゆっくりと自分自身の心と体を見つめ直したい方
気力が不足して活力が出ない方
自分自身としっかり向き合って、
体から発している気の流れを調整して、
150分 | 20,000円 |
---|---|
120分 | 16,000円 |
触れるぐらいの軽い力で体にアプローチをします。
呼吸法を取り入れながら、瞑想状態を作り、
パーソナルコンディショニング・エクササイズ
動ける体、使える体を取り戻したい方
日常生活で痛みがなく体を動かしたい方
疲れない体を手に入れたい方
スポーツをしていてパフォーマンスを上げたい方
ケガの予防や早期回復を目的とした方
筋肉や関節の調整を取り入れながら、
インナーマッスルや上半身と下半身の筋肉を連動させて、
継続してエクササイズを行うことにより、
120分 | 14,000円 |
90分 | 10,500円 |
体のコンディショニングとエクササイズもしっかり行いたい方にオススメします。
60分 | 7,000円 |
定期的に通われている方にオススメしてます。
ボディコンディショニング
骨格の歪みなどが気になる方
筋肉をしっかり押して欲しい方
筋肉をほぐして欲しい方
筋肉をストレッチしたい方
運動後の疲労回復を希望する方
スポーツをしていてケガの予防や回復をしたい方
関節の可動域を広げたい方
マッサージやストレッチ、関節の調整などの技術を使って、硬くなっている筋肉や関節の働きを整えるメニューです。
150分 | 17,500円 |
120分 | 14,000円 |
頭から手や足の指先まで全身の筋肉や関節にアプローチをしてバランスを整えます。マッサージ、ストレッチ、関節調整、骨盤調整などその人の体の状態に合わせて施術をします。
90分 | 10,500円 |
マッサージで全身のバランスを整えた後にストレッチや骨盤調整をして体の動きや柔軟性を向上させたい方にオススメをしています。
60分 | 7,000円 |
辛い箇所を重点的にマッサージがメインになります。もしくは定期的に受けている方にオススメをしてます。
出張も承ります
当院へご来院されるのが難しい場合など、出張施術も承っております。
全コース、60分以上からお受けいたします。
出張施術時は、施術料金に追加して出張費(2~4,000円)も頂戴します。
<出張範囲>
太田市、桐生市、足利市それ以外の地域の方もご相談ください。
※申し訳ございません、有料駐車場の場合は 実費請求させていただきます。
また出張は個人宅だけではなく事業所・企業・会社なども承っています。
まずはメールまたはお電話にて、お気軽にご相談ください。
<こんな方にお勧めです>
・遠方で来院が大変な方
・ご自身での来院が難しい方
・小さなお子さんがいて来院が大変な方
・福利厚生の一環として出張してほしい企業様
施術Q&A
Q:1回で症状が治りますか?
A:当院でできることは、患者さんの症状に合わせて、筋肉や骨格のバランスを整えることや、正しい身体の使い方や日常生活改善のアドバイスです。
心と体のバランスが整うことで、自然治癒力が上がり、治療効果も上がってきます。1回の施術で症状が改善して、その後再発しない人もいます。また施術を受けて楽になるけれど、しばらく生活しているうちに再発する人もいます。
施術を受けた後に何かしらの効果を感じて頂けると思いますが、回復の程度には個人差があることをご理解ください。
症状の根本原因は、毎日の生活習慣や環境にあります。
どんな物を食べ、どんなことを感じながら生活しているか、ということも症状と深く関係していますので、施術と併せて生活改善アドバイスや身体の正しい使い方のアドバイスなども行なっています。
Q:どれくらいのペースで通院すればよいのですか?
A:症状や生活習慣により、通院のペースも人それぞれですので、その方に合わせた通院ペースを提案しています。
経済的・時間的な問題もありますから、こちらが提案をしたペースで通院しなくてはならないというわけではありません。
最初の3~5回はなるべく間隔を詰めて通院すると効果も高く持続しやすいです。
その間に、生活習慣や身体の使い方のアドバイスなどもしますので、提案どおりに通院された方のほうが早期に回復が望めます。
症状が安定したら、患者さんご自身のペースで決めて通院していただきます。
月に1~2回メンテナンス通院されている患者さんが多いです。
スマホの方は番号をタップしてください0276-25-8210受付時間 10:00-20:00 [日・祝祭日除く ]
フォームからのご予約はこちらから